生クリーム(¥329),クリームチーズ(¥269)を2倍すると1,200円ですもんね。
そこで今回は、生クリームの変わりに、植物性クリームを使用します。さらに、クリームチーズの代わりにプロセスチーズを使ってみますよ!
どんな仕上がりになるのでしょう?
☆本日の特選素材
チーズ(明治乳業/オストチーズ) 225 g ※450gで売っていますので1/2使用しました。
植物性クリーム(MEGMILK/ホイップ低脂肪) 200 cc
※チーズは450gで¥419で、植物性クリームは¥149でした。


☆作り方は前回と一緒なり
詳細はかんたんおやつ『チーズケーキ』を参照してください。
※プロセスチーズは(クリームチーズより)硬いので、ミキサーにかける時間は長めが良いかもです。
☆焼き上がり

今回はオーブンの操作を奥さんに頼ることなく、自分だけで行うことができました。
前回より、こんがり度が高いかなぁ?
香りも甘さより、香ばしさが強いです。
なんというか、スナッキーな感じです。
☆実食そして

う?ん、ちょっと微妙・・・
プロセスチーズに含まれる塩分が、デザートとしての甘さをスポイルしてしまっています。
どうなんでしょう?
奥さん曰く、「お腹が減ってる時にはいいかも・・・」
次男曰く、「前のチーズの方が絶対おいしい・・・」
長男曰く、「あり」
やはりクリームチーズがベストですね。
今度作る時は、クリームチーズ+植物性クリームで挑戦してみます。
今回は微妙でした:-) ☆☆